大阪市交通局の知られざる?保線車両

一か月もブログの更新をさぼっておりましたらはてなブログから催促のメールが届きましたw

 

さて、今日は毎年桃山台車庫にやってくる珍しい車両を紹介しようと思います。

 

6月12日の桃山台車庫

f:id:meronking:20170621012434j:plain

 

 

f:id:meronking:20170621012600j:plain

大阪市交通局の 線路研磨車、RGH10C RAIL GRINDERです。線路を研磨し、車輪のフラット(車輪の一部が削れて平坦になること)によって生じた凹凸をなくし、安全性や乗り心地を改善します。北大阪急行はこの車両を保有していないため、大阪市交通局から借り入れて線路の研磨を行っています。毎年主に春~夏にやっているようです。

f:id:meronking:20170621012621j:plain

f:id:meronking:20170621012700j:plain

f:id:meronking:20170621013729j:plain

この車両、アメリカの保線車両メーカー「Harsoc」が製造している車両です。日本では名鉄でも使われています海外で使われている姿も確認できました。

 

ちなみに、線路の凹凸は大変な騒音と揺れを引き起こします。緑地公園駅のレール表面は、表面に激しい痛みが生じていましたが去年研磨され、乗り心地が良くなり騒音も少なくなりました。

北大阪急行の安全報告書では作業中の光景を見ることができます。

f:id:meronking:20170621013758p:plain

(「北大阪急行2015年安全報告書」http://www.kita-kyu.co.jp/company/pdf/anzen27.pdf p.20より引用)

f:id:meronking:20170621014134j:plain

f:id:meronking:20170621013940j:plain

おそらくレールグラインダーとともにやってきたのであろう、大阪市交通局の機関車です。後ろになにかを引っ張っていますがはっきりとした役割は不明です。レール研磨に使う道具でも入っているのでしょうか。

 

f:id:meronking:20170621014150j:plain

f:id:meronking:20170621014226j:plain

詳細不明の保線車両です。ドラム缶らしきものの中には風車が入っていました。何かを吹き飛ばすのか・・・?

 

こうした車両と保線員の方々によって北大阪急行の安全と快適さは保たれています。どこかのレールがきれいになっていたら思い出してあげてくださいw

北急春のふれあいフェスティバル 保存車両片付け編

北急ふれあいフェスティバル、イベント終了後の片付け編です。中に入れない我々としては、ここが一番面白い瞬間で、保存車両をピットに戻すところが見られます!

 

 

 

f:id:meronking:20170429130426j:plain

まずはc#2002が…

 

 

f:id:meronking:20170429140714j:plain

タイミングミスった・・・

続いてc#8001 カットモデルのc#8901と並びました!かつては1号車と10号車の関係だった2両、横に並ぶのは初めてではないでしょうか。(※去年のイベントでも並んでいたはずです。)
そして…

f:id:meronking:20170429130537j:plain

f:id:meronking:20170429140733j:plain

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 2車種連結!

そのまま検車場に入って行ってしまいました。保存車両の保管場所は7番ピットなのですが。

 

途中で8006fが出発します。(夕出庫)

 

 

 

f:id:meronking:20170429141403j:plain

反対側の入り口では片付けが進んでいました。おおっ、「89…」の文字が…!車番が見えるぞ!

f:id:meronking:20170429141420j:plain

風に揺れてて怖いよ・・・

この後動きがなかったので撤収しました。

f:id:meronking:20170506013803j:plain

さようなら・・・

イベントのスタッフさん、北大阪急行の運転手さんや車掌さん、社員さん、楽しいイベントをありがとうございました!撮影に来られた方、お疲れ様でした!

 

参考リンク:

osaka-subway.com

内装が進化!北大阪急行9000形第4編成(9004f)運用開始

f:id:meronking:20170428235205j:plain

4月28日、北大阪急行9000形第4編成(9004f)が営業運転を開始しました。初めての運用は運番86、千里中央発なかもず行きで、一往復したのち18:53に入庫しました。

f:id:meronking:20170428235238j:plain

9003fに続いてティラミス2号となる9004fですが、内装が大きな変化を遂げていました。

 

f:id:meronking:20170428235309j:plain

f:id:meronking:20170428235340j:plain
床の中央部が石畳模様になり、ドア付近は濃いめの色になりました。

f:id:meronking:20170428235409j:plain

f:id:meronking:20170428235421j:plain

座席やディスプレイ、ドアの開閉音などは変更なし。センターポールもなくなったままです。

f:id:meronking:20170428235452j:plain

また、優先座席のつり革が黄色になりました。(今までは優先座席が白、女性専用車が黄色)

f:id:meronking:20170428235504j:plain

f:id:meronking:20170428235517j:plain

ツルツルテカテカです。

f:id:meronking:20170428235915j:plain

f:id:meronking:20170428235613j:plain

入庫した9004f

f:id:meronking:20170428235909j:plain

今日がデビュー3周年の9001fと並ぶ9004f

関連リンク:

osaka-subway.com

blogs.yahoo.co.jp

御堂筋線21形第14編成(21614f)が出場試運転

f:id:meronking:20170426023644j:plain

4月22日、北加賀屋大国町〜なんばで御堂筋線21系第14編成21614fの出場試運転が行われました。出場試運転ルートのうち、北加賀屋大国町四ツ橋線なので、赤い車両が青い路線を走るという光景が見られます。

続きを読む